見つけた面白いマンホール

こんにちは。先日、相模原市役所の下水道課に貼ってあった「マンホールカード」のブログを覚えていますか。私も現物を相模原の町中で見つけました。
私は会社に車通勤しているのですが、最近ちょっとした事で電車とバスを利用したとき、いつもはまじまじ見ない歩道を歩いていると見つけました面白いマンホールを・・・・。
一番目は「さがみ夢大通り」の歩道に、消火栓マンホールの蓋。
二番目は「西門商店街」の歩道に、潤水相模原の下水道合流マンホールの蓋。
いかがですか。皆さんもマンホールの蓋見つけてみませんか。(上倉)

年末のご挨拶

2018年、平成30年もカウントダウンに入りました。残す4日です。どんな一年だったかな?変化・刺激なく挑戦心がないとあっという間の一年の経過と感じるそうです。来年2019年4月からは新年号に変わります。どんな一年にするかは、自分次第ですね。「東京タワー」の愛称で知られる「日本電波塔」が今月、竣工60年を迎えたそうです。テレビ放送等の電波送信を目的とした同タワーは完成当時、世界一の高さ。設計を担ったのは内藤多仲氏。日本で高層建築は不可能という定説があるなか世界一のエッフェル塔を超える塔を造るという計画、当初は鉄筋コンクリート構造を考えたが地震の影響を強く受ける事から鉄骨構造に転換、さらに長いアンテナに対する強風の影響を考慮し設計をやり直しら結果塔の高さは、333メートルとなったそうです。建築物はただの鉄や石の塊ではない。人間の精神の結晶である、ともありました。後世に残る大事業には想像を絶する先人の努力があることを肝に銘じ、苦労無くして成し遂げられる偉業はないと、我が建築事業部も日々の努力を惜しまず地域・社会のお役にたてるよう来年も頑張ります。(長田)

Merry Christmas

今日はクリスマスです。街中のクリスマスツリーも今日で見納めですね。
毎年のことですが10月末のハロウィンが終ると街中がクリスマス一色になり
そのクリスマスが終ると一気に年末&お正月モードに移り変って行きます。

今年も仕事や休日に外出した際、街中で立派なクリスマスツリーをたくさん
見る機会がありました、今年の見納めにいくつかアップします!

 

FP研修でお世話になっている新宿NSビルのクリスマスツリーです。
買物でよく行く相模大野駅前ステーションスクエアのクリスマスツリーです。
これは・・・?
我が家のクリスマスツリーです!(下の方の装飾は猫にもぎとられてます・・・)
We wish you a Merry Christmas !!! (馬場)

もうすぐクリスマス

小春日和の穏やかな日が続いていますが、今年も残り僅かとなりました。

来週はクリスマスですね。ジングルベル・ジングルベル ♪ ♪ ♪

先日、強羅公園に行ってきました。イベント館でポインセチアとシクラメンで模られたツリーがとても素晴らしかったです。久しぶりに子ども心になり観賞ができました。

また園内の景勝の地に建っている白雲洞茶苑に立ち寄りお茶を一服、2001年12月の国登録有形文化財に登録されているそうです。(長田)

 

 

テニス&紅葉

いつも子供とテニスをしているコートは町田市の相原にある相原中央公園の中にあります。
テニス暦4年になる息子も最近は私の本気のサーブを返すようになりました。でもゲームは
まだまだ負けません!(大人気ないでしょ)
相原中央公園内もすっかり紅葉の盛りを過ぎ、これからは落葉樹が葉を落とし冬の様相へと
変わってゆきます、コート脇の紅葉(もみじ)も見納めです。
相原中央公園は、日本一の登山者数を誇る高尾山に程近く、関東でも珍しい種類の異なる
広葉樹(落葉樹と常緑樹)が群生しているエリアとなっています。
涼しい気候でしか育たない落葉樹の生息境がちょうど高尾山あたりなのです。
散策路をはさんで右と左で違うのがおわかりいただけますか。
左側は冬になっても落葉しない常緑広葉樹(葉が厚いので暗く見えます)です。一方右側は
これから落葉する落葉広葉樹(葉が薄いので明るく見えます)です。
高尾山も薬王院に向う1号登山道で同じような光景が見られますよ。
今年は行けませんでしたが高尾山は老若男女気軽に登れる数少ない山です。来春暖かく
なったら、家族友人と出かけてみてはいかがですか。(馬場)

オダサガ クリスマス・イルミネーション点灯

今年もカレンダーが残す一枚・12月となりました。、何かと慌しい季節ですね。町並みにはあちらこちらにクリスマスイルミネーションが点灯されキラキラと輝いています。小田急相模原駅北口2階、ラクアルからペアナードへの通路の床には夕方から電飾が色とりどりに映し出され子どもたちが追いかけている姿に癒される思いです。是非通りかかりましたら御覧になってください。(長田)